top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

実は!健康保険を使って自宅や
入居施設で治療が受けられる
サービスが、あるんです!


訪問はり・きゅう、リハビリマッサージとは?

寝たきりや、おひとりでの通院が困難な方
対象
に、しております。




ご自宅や入居施設にお伺いし

治療・施術を行うサービスです。

国家資格保持者が、治療・施術を行います。
そして、
健康保険の使用が可能です。
安心かつ安価で、長期的に治療・施術を受けることができます。

肩の施術
アンカー 1


訪問はり・きゅう、リハビリマッサージでは
おひとりで、病院や治療院に通院が困難な方
ご自宅や入居施設にお伺いし、
健康保険を使用して治療・施術を行います。

治療の内容は、
ご利用者様とご家族様の意見や相談を伺いし、
ご利用者様のお悩みや症状に合わせて、個別のプログラムを組んで行います。

□はり・きゅう​ ※刺さない鍼も、ございます。
□マッサージ
□ストレッチ
□関節可動域訓練
□筋力維持、増強訓練
□日常生活動作の訓練(立ち上がり動作や、歩行) 
など

これらを組み合わせて、ご利用者様の生活が少しでも良くなる様に全力で、お手伝いいたします。

当院では、
“ 難病 ” の治療に、力を入れています。
・パーキンソン病 (PD)
・多系統萎縮症 (MSA)
・脊髄小脳変性症​ (SCD) など
といった、立ち上がり動作や歩行困難な方に、
向けた治療や訓練法を得意としています。


→ 難病への取り組み


 

当院では、訪問治療を御利用いただくにあたり、
対象の皆様に、無料体験を行っています。
​ご利用者様やご家族様に、
どのような治療・施術なのかを体験し
納得してサービスをご利用していただくことを
目的にしています。
​ぜひ!一度、お気軽に無料体験を申し込みください。








 

アンカー 2


当院では、
初めての方でも安心して、ご利用いただくよう対象の方に
無料体験”を実施しています。

・どんな治療をするのだろう?
・本当に、効果があるのか?
・手続きなどが面倒ではないの?

どのような質問でも、丁寧に
ご説明させていただきます。

無料体験は、治療・施術代や交通費も頂きません。
ご説明だけでも、お伺いします。
お気軽に、お問い合わせください。




まずは、お電話ください
 
 
070-8800-0518

​無料体験の日時を決めて、ご自宅や入居施設にお伺いいたします。

②初回無料体験

ご自宅や入居施設に
お伺いして訪問治療について
説明させていただきます。
​その後に、無料で
治療体験を行います。


③手続き(同意書発行)

​かかりつけのお医者様に、
同意書を発行していただきます。
 
※指定用紙(同意書など)は、当院で、ご用意します。
※かかりつけのお医者様がいない場合は、ご相談ください。


④保険治療の開始
 
​ご利用者様とご家族様の希望をお伺いして、症状に合った治療を行っていきます。


 

当院では、ご自宅や施設にお伺いし施術を行っております。

当院は、大阪市内で活動しております。
主な活動範囲は、此花区 , 福島区 , 北区 , 港区 で、ございます。

 

大阪市福島区 87歳 
男性 匿名希望
パーキンソン病、腰痛

3年程前からコシが痛くなり
​足の動きが悪くなり杖を
使わない歩けない様になりました。
なので、訪問治療が
とても助かってます。
お陰様で少しずつですが
杖なしで歩けるようになりました。
とても嬉しかったです。
これからも針治療とリハビリ
よろしくお願いします。

大阪市此花区 77歳
​女性 N・Rさん
​多系統萎縮症、腰・背部痛

長年、背中から腰にかけて
痛みがあります。歩くのも辛く
困っていました。
治療を受け痛みが和らいだので
動きやすくなりました。
ありがとうございます。
先生がとても元気なので治療日が
楽しみです。
はり治療これからもおねがいします。

1
2
3
4
5

 1 )訪問医療マッサージとは?

一人で歩くことが難しい方や転倒の恐れがある方に対し、かかりつけのお医者様が医療上のマッサージ・はりきゅうが必要と認めた場合、未来訪問マッサージ治療院の国家資格を持った施術者がご自宅や高齢者施設などに訪問し、医療保険(健康保険)での機能訓練を含めた医療マッサージを行ないます。

血行を良くし、痛みを緩和や関節可動域の拡大と筋力の増強を促します。患者様が少しでも楽に生活できるように、はりきゅう、リハビリ・マッサージを行っていきます。
 

 2 )誰でも訪問マッサージを受けられますか?

健康保険適用した訪問はりきゅう・マッサージの場合は、「寝たきり」「歩行困難」で、一人で通院してマッサージ治療を受けることが困難な患者様が対象となります。


 

 3 )訪問マッサージには、医療保険(健康保険)は使えますか?

訪問マッサージには、医療保険(健康保険)の使用が可能です。
健康保険の適用には、医師の同意が必要でございます。
医療保険(健康保険)のみが適用されますので、介護保険の限度額を気にせずにご利用いただけます。介護認定の有無は問いません。

歩行困難な方や寝たきりの方が対象になります。

医療保険を使うことで、健康保険の自己負担割合のみでご利用いただけるため、患者様の負担が少なくなり、ご自宅や施設のお部屋などでリラックスされた状態で国家資格を持ったプロの施術を受けることができます。
 

 4 )介護保険の点数がもう使えませんが、医療マッサージを受けられますか?

はい。問題ありません。

医療マッサージは、介護保険を使用せずに健康保険などの公的医療保険を使用します。

介護保険の単位を気にせずに医療マッサージが受けることができます。


そのため介護保険の訪問リハビリとの併用が可能です。

1)リハビリのメニューの選択肢が増えます。
2)介護保険の限度額外で受けることができます。
3)理学療法士等の行う訪問リハビリと併用して行えます。
4)理学療法士等の行う通所リハビリと併用して行えます。
5)有料老人ホーム・特別養護老人ホーム・その他の施設の介護保険限度額を消費しないで行えます。

<注意>

同日の同時間帯での介護保険と健康保険の併用は禁止されています。
【例】

同日14時~ヘルパーさんと訪問マッサージを同時に利用

・・・併用NG
同日14時~15時までヘルパーさん、16時~訪問マッサージ

・・・併用OK
 

 5 )訪問マッサージの1回の時間はどれくらいですか?

訪問マッサージの1回あたりの施術時間は、20分前後になります。

一度に長時間行うより、適量の治療を1週間に3~4回、定期的に行うほうが効果があるためです。

担当の施術者が、ご利用者様のお身体への負担に配慮しつつ、より効果的な医療マッサージやリハビリを行っています。


 

 6 )実際にどのような医療マッサージを受けることができるのか不安?

はじめての方には施術の無料体験を受けていただくことが可能です。
訪問マッサージのお手続きの方法やご説明だけでも、お伺いすることができますので、お気軽に未來訪問治療院にご相談下さい。

 

 7 )無料体験会や施術日当日は何か準備するものはありますか?

無料体験や施術当日に、「保険証・受給者証等」をご用意ください。

服装は、普段着で問題ありません。
場所は、普段使われている布団でもベッドでも構いません。

身体の状態を、丁寧に問診させていただきます。

その他、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。


 

 8 )マッサージはベッド以外のところでもできますか?

問題ありません。

患者様のご要望や身体状況によって椅子や車いす、ソファやマット、畳の上等でも問題ありません。

 


 

 9 )週に何回くらい訪問医療マッサージを受けるのがよいのですか?

 

患者様の状態や症状に応じて訪問医療マッサージの回数を決めていきます。

個人差は、ございますが週2回~3回で始めることをお勧めしております。ご利用者様によりその頻度は異なりますので、無料体験回のカウンセリングの際にご相談下さい。

 


 

10)施設の中でも訪問マッサージは受けられますか?

有料老人ホーム、高齢者専用住宅、特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム、福祉ホームなどでも訪問マッサージを行っています。
まずは、お気軽にご相談ください。

11)​どの地域にでも、訪問治療は可能でしょうか?

当院は、大阪市内で活動・訪問しております。

大阪市此花区、福島区、北区、港区、中央区あたりの利用者様が多いため上記の区内で活動すること主です。

6
7
8
9
10
11

訪問はり・きゅう、リハビリマッサージ
未來訪問鍼灸院
070-8800-0518



​ 
 

【診療日】
 月)9:00-19:00
 火)9:00-19:00
 水)9:00-19:00
☆木)9:00-12:00
 金)9:00-19:00
※土)9:00-12:00
 日)--------------------
​ 祝)--------------------

© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page